top of page

浄土真宗本願寺派 清浄山 安楽寺
検索


安楽寺 令和7年2月の言葉
「2月の言葉」が遅れまして申し訳ございません。実は2月の中頃をめどとして、「三島ウド」をわが太田の百姓家の方々が、昔に出荷しておられたことを私が覚えていましたので、「ウド」のことを書こうと思い、それを作っておられた百姓家の長老の方々数人に取材しておりましたので、「言葉」が遅...

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2月12日読了時間: 3分
閲覧数:29回
0件のコメント
安楽寺 令和5年8月15日の言葉
15年戦争が終わって78年が経ちました。私は戦後生まれですので、父母から戦争のことはある程度は耳にしておりました。太田(大阪府茨木市)は田舎ですので、空爆などは、一度もなかったらしいです。 さて、平成元年6月24日に52歳の若さで亡くなった美空ひばりさんが、反戦歌として「一...

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2023年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


昔の太田村の写真
開発前の当地、茨木市の太田村は、田畑が広がるのんびりとした村で、江戸時代に全国的に有名となった特産品の独活(ウド)も、規模は小さくなりつつも、未だ生産されていました。

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2020年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:253回
0件のコメント
bottom of page