清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)2020年1月3日読了時間: 1分安楽寺 令和2年1月の言葉明けましておめでとうございます。今年はどんな年になるのか。今のところ例年の通り、地震、台風、集中豪雨、河川の土手の決壊による宅地や工場、そして田畑への泥水による作物などの死滅などなど。地震は仕方が無いとはいえ、他のことは全て地球温暖化による、自然から人間へのしっぺ返し。オリンピックに浮かれている場合ではないような気もします。どうか今年は、上記の事が最小限であって欲しい、と念じたい。合掌安楽寺 月の言葉11回の閲覧0件のコメントいいね!されていない記事
明けましておめでとうございます。今年はどんな年になるのか。今のところ例年の通り、地震、台風、集中豪雨、河川の土手の決壊による宅地や工場、そして田畑への泥水による作物などの死滅などなど。地震は仕方が無いとはいえ、他のことは全て地球温暖化による、自然から人間へのしっぺ返し。オリンピックに浮かれている場合ではないような気もします。どうか今年は、上記の事が最小限であって欲しい、と念じたい。合掌
安楽寺 令和3年3月の言葉首都圏方面は、新型コロナウイルスの真っ只中です。関西方面は、少しは収まりつつあるようですが、リバウンドにならなければいいがなぁ、というところです。 来たる4月に予定しておりました「永代経法要」は、寺の役員さん方との話し合いの結果、中止ということになりました。誠に残念です。 南無阿弥陀仏・合掌
安楽寺 令和3年2月の言葉1月も、あっという間に終わり、今や新型コロナのウイルスのワクチンを、世界中で争奪戦。日本は出遅れたのか、未だに見通せないようです。 一刻も早く早く、と思っているのですが...。河野太郎さん、頑張って下さい。 合掌
安楽寺 令和2年12月の言葉本年は、コロナで始まり、コロナで終わりそうな1年ででした。紅白歌合戦も無観客で行われるとか。また、多くの鉄道などは、大晦日から元旦にかけての深夜運転は、中止するとか。 拙寺では、除夜の鐘打ち、振る舞い年越しそば、本堂参拝などは、万が一のことをかんがみ、密を避けるため、中止させていただきます。 どうか来たる年が、日本、いや全世界が、良い年になっていくように願うしかありません。そして、来年の東京オリン