top of page

浄土真宗本願寺派 清浄山 安楽寺
検索
安楽寺 令和2年9月の言葉
今秋に予定しておりました報恩講(10月24・25日)は、中止となりました。春の法要の中止の時よりも、現在の方が新型コロナウイルスの蔓延が、拡大したように思います。 いったい、いつになったら、安心して法要が営めるのでしょうか。毎日、朝晩、本堂で読経するたびに思います。阿弥陀様...

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2020年8月31日読了時間: 1分
安楽寺 令和2年7月の言葉
もうすぐ大変暑い日々がやってきます。忙しいお盆もやってきます。過ぎた半年を猛省し、ひとつひとつやるしかありません。そうです、ひとつひとつ確実に。

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2020年7月1日読了時間: 1分
安楽寺 令和2年6月の言葉
新型コロナウイルス対策について、国は「非常事態宣言」は解除しましたが、北九州市・首都圏・北海道などは第2波が来ているようです。拙寺も4月・5月の会計はさんざんたるものでした。預貯金から足らないお金を出して、何とか生活している始末です。よってエンゲル係数が大きくなりがちです。...

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2020年6月1日読了時間: 1分
安楽寺 令和2年5月の言葉
茨木市安楽寺 令和2年5月の言葉。

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2020年5月8日読了時間: 1分
安楽寺 令和2年4月の言葉
安楽寺 令和2年4月の言葉

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2020年4月1日読了時間: 1分
安楽寺 令和2年1月の言葉
明けましておめでとうございます。 今年はどんな年になるのか。今のところ例年の通り、地震、台風、集中豪雨、河川の土手の決壊による宅地や工場、そして田畑への泥水による作物などの死滅などなど。地震は仕方が無いとはいえ、他のことは全て地球温暖化による、自然から人間へのしっぺ返し。オ...

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2020年1月3日読了時間: 1分
安楽寺 令和元年12月の言葉
今年もいよいよ押し詰って12月となりました。来る年も更に精進して、いい年になるようにしなければ、と思っています。

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2019年12月1日読了時間: 1分
安楽寺 令和元年11月の言葉
今年も色々な天災で、特に東日本で大変なことがおこりました。拙寺は大きな法要を10月に無事終えることができましたが、素直に喜べません。来年のオリンピックの頃からまた天災がやってくるような気がします。どうかどうか、その天災が小さなものであるように念ずるばかりです。 合掌

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2019年10月31日読了時間: 1分
安楽寺 令和元年10月の言葉
今月は、拙寺の「報恩講」の月。26日(土)・27日(日)に向けて準備、準備、準備の月になりそう。ああ、猫の手も借りたい。 合掌

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2019年10月1日読了時間: 1分
安楽寺 令和元年9月の言葉
暑かった夏も、そろそろ終わりかけています。もっとも、今年は8月の下旬から雨続きで、秋彼岸までは、もう一度ぐらいは暑い日々が来るとは思いますが。 正月まであと4ヶ月しかありませんが、真宗寺院では年間を通じて一番大切な法要を、その間に営む必要があります。...

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2019年9月1日読了時間: 1分
安楽寺 令和元年8月の言葉
今年の後半は、安楽寺にとって何かありそうな予感がする。具体的には、まだ言えないが。その前に、目前に迫ったお盆参りを、まずは乗り越えないと...。 合掌

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2019年8月1日読了時間: 1分
安楽寺 令和元年7月の言葉
今年も半年が終わりました。いつもながら、この半年で、何ができたんだろう、何が終えられたんだろうと自問するが、何も出来ず、何も終えられなかった、という答えしか出てこない。ただ時間、日々が過ぎ去ったのみ。後の半年で何か...。 合掌

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2019年7月1日読了時間: 1分
安楽寺 令和元年6月の言葉
今年に限ったことではないが、年々、春と秋が短くなってきたような気がする。私の若いときは、春夏秋冬きっちりとあり、それぞれの季節を身で感じたものだ。でも、近年は上に書いたように、冬から急に夏、夏から急に冬と、すぐに移り行く季節に、体がついて行かない。年齢を重ねたせいか、旬の食...

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2019年6月1日読了時間: 1分
安楽寺 令和元年5月の言葉
年齢を重ねると、確かに体力は衰えてくる。しかし一日前・一ヶ月前・一年前、なぜあのような失礼な言葉を、態度や行動を、言ったのか・したのかが、仏法にてらすと猛省することが、だんだん出来るようになる。有り難いことだ。今よりもっと精進しなければならないと思う。 合掌

清浄山 安楽寺(大阪府茨木市)
2019年5月7日読了時間: 1分
bottom of page
